ボート掃除の日(YF-23の外観)
昨日5-6時間かけてボートを掃除してきました。
デッキに洗剤をかけてブラシでゴシゴシ、操縦パネル周りの汚れも洗剤で入念にふき取り、ハルとカディ回りは塩を洗い落として根性のワックス掛け(笑)
このとおり↓とてもきれいになりました(^^)v
5-6時間もボート洗いに費やした日は初めて。
とても疲れました(笑)
ボートを磨いた後、マリーナマスターと委託販売について確認&打ち合わせ。
もし委託販売するときは、マリーナへお任せしようと思います。
27-29ft艇への乗り換えの場合の船台制作費用等についても確認。
タイミングよく、ヤマハの販売店さんからも下取り価格の連絡が入りました。
YF-24へ即買い替える場合、頑張って数字出していただきましたが、予想どおりといえば予想どおり。
新艇を買い急ぐつもりないので、販売店さんに下取り価格で引き取ってもらうくらいなら、親しい仲間内に譲ったほうがYF-23を本気で欲しい仲間は喜ぶかな(^_^;)
親しい仲間内に譲るとしても、乗り換えるボートが見つかるまで手放しませんが(笑)
YF-23の外観の動画を撮りました↓
エンジン(115馬力)はセルモーター修理中のため、次回動画アップします。
↑ボート釣り師が集まってます
« 深場初挑戦で良型アカムツ(2011/10/22) | トップページ | 新しい船決まりました(^^)v »
「マイボート&艤装」カテゴリの記事
- マイボートで初の50UPのアマダイ(2017/12/15)(2017.12.19)
- イケス水量調整パイプの検証(2015.05.03)
- イケス水量調整パイプ(2015.04.30)
- Miniに新型高性能振動子検討中(2015.04.05)
- Mini号初進水(2014/3/15)(2014.03.16)
「ヤマハYF-23」カテゴリの記事
- マイボートの紹介(2010.01.13)
- ロッドポストの艤装とアルミ補強(2010.04.19)
- ボート洗いの日(2010/10/2)(2010.10.02)
- スルハル振動子の取付け場所(YF-23)(2011.04.18)
- マイボート(YF23)を売却します!(2011.10.07)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1280514/42736688
この記事へのトラックバック一覧です: ボート掃除の日(YF-23の外観):